カルシウム&マグネシウムプラス


さらに、カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、骨をつくるために大切な栄養である銅をプラス。
丈夫で健康な骨と歯ををつくるためには必要な栄養を配合したカルシウム含有のサプリメントです。
《栄養機能食品》
●カルシウム及びマグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
●マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
●銅は、赤血球の形成を助ける栄養素です。銅は、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
●ビタミンDは、腸管でカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
- 通常価格から9%OFF
■商品名
カルシウム&マグネシウムプラス
■分類
栄養機能食品(カルシウム・マグネシウム・ビタミンD・銅)
■栄養成分の機能
●カルシウム及びマグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
●マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
●銅は、赤血球の形成を助ける栄養素です。銅は、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
●ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
■名称
カルシウム含有食品
■原材料名
マルチトール(国内製造)、コラーゲンペプチド(ゼラチンを含む)、でん粉/貝カルシウム、酸化マグネシウム、セルロース、ステアリン酸カルシウム、グルコン酸銅、ビタミンD
■内容量
48g(400mg×120粒)
■栄養成分表示
4 粒(1.6g)当たり
エネルギー2.22kcal、たんぱく質0.05g、脂質0.03g、炭水化物0.44g、食塩相当量0.008g、カルシウム350mg、マグネシウム175mg、ビタミンD 5.0μg、銅0.9mg
一日当たりの摂取目安量に含まれる機能の表示を行う栄養成分の量の栄養素等表示基準値2015(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合:カルシウム51.5%、マグネシウム54.7%、ビタミンD 90.9%、銅100%
■その他の成分
4粒(1.6g)当たり コラーゲン40mg
■原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中)
ゼラチン
■一日摂取目安量
4粒
■摂取方法
1日4粒を目安に水またはぬるま湯でお召し上がりください。
■摂取上の注意
●本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
●一日の摂取目安量を守ってください。
●多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。
●乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
●食物アレルギーのある方は、原材料をお確かめの上、お召し上がりください。
●食事制限をされている方や治療中の方は医師または薬剤師・登録販売者にご相談ください。また、万一お体に異常を感じた場合は、お召し上がりを中止してください。
●開封後は賞味期限に関わらず、お早めにお召し上がりください。
●製品中の青い点は原料に由来するものです。品質には問題ありません。
■商品について
●本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-2-12
【注文・お問い合わせ】受付時間/9:00〜17:00(年中無休)※年末年始を除く
【健康相談室】受付時間/9:00〜17:00(平日のみ)